北軽井沢 虹の街 爽やかな風

「最後は緑豊かな自然の中で心豊かに暮らしたい」という妻に従う形で移住生活を始めた場所は、活火山浅間山北麓に位置する標高1100mを超える厳寒の地。 北軽井沢スウィートグラスというキャンプ場で働きながら最後の人生を謳歌している。一人の老人が経験する出来事をそのまま書き記していきたい。

2010年05月

イメージ 1
 
イメージ 2
 
イメージ 3
 
イメージ 4
 
イメージ 5
 
イメージ 6
 
イメージ 7
 
イメージ 8
 
まだ少し寒い日が続いている。今日は曇り空ながら時折日差しが出て昼間は過ごしやすい一日だった。予報では、明日もう一日曇りがちでにわか雨もありそうだが、その後は気温も上がり良い天気になるという。
昨日アップした白い花を野ボタンと書いたが、それは山芍薬(ヤマシャクヤク)だという連絡をいただいた。
 
「立てば芍薬、座れば牡丹、歩く姿は百合の花」こういう美人を表す言葉も、どうやら現代美人には当てはまりそうもないが、この山芍薬は山の中にひっそりと咲いていて何処か寂しさを感じる清楚な花である。
この山芍薬は絶滅危惧種に指定されているという貴重なものらしい。そういう珍しい花がすぐそばに平気な顔で咲いているというこの場所は素晴らしい場所に違いない。シロバナエイレンソウも少なくなっていると聞いたが、これはまだまだここにはたくさん生息している。
 
山芍薬は、芍薬に似ていて山地に自生することからつけられた名前で、ピンク色の花もあり、それは紅花山芍薬(べにばなやましゃくやく)という。
金鳳花(きんぽうげ)科で、学名はPaeonia japonica 。Paeonia はボタン属 、
japonica は日本の意味。Paeonia(パエオニア、ペオニア)は、ギリシャ神話の”医の神”「Paeon」の名に由来する。
昨年の6月25日に北軽井沢のマックさんの庭に咲いていた山芍薬を見せていただいたことを思い出した。
 
そして、やはり昨年の6月25日にマック夫人に教えていただいた、大山蓮華(オオヤマレンゲ)を軽井沢にある宝性寺というお寺に見に行ったことを思い出す。このような自然の花は、その年の気温や天候に影響されて、多少は開花の時期が違うように思う。近いうちに宝性寺を訪れてみよう。花は蕾の時もまた別の味わいがあるものだ。
 
コシアブラを発見したという妻の案内でそれを見に行った。手の届く手ごろな木をなんと9本も見つけているのに驚いた。ブログフレンドの森子さんは山菜マップを作っていると言われていたが、このコシアブラはとても分かりにくいので妻が私に見ておいてくれと言うはずである。今までで一番食べやすく美味しいと感じたコシアブラは、もう既に新芽はなくなっている。しかし、来年はたくさんの収穫が見込まれそうだ。世の中の経済活動には無縁となったが、こうして自然の中で暮らすのんびりとした生活ができることは有難い。
そして、日増しに充実していく第三の人生を実感しながら、5月も今日で終わりとなり、いよいよ移住生活を始めた6月を迎える。
 
日本ブログ村「60代以上の生き方」
皆様の変わらぬ応援、感謝しています。
一日1回のクリックがポイントを保ちます。
本日も、クリック応援、よろしくお願いします。↓クリック
https://lifestyle.blogmura.com/mylifestyle_over60/←にほんブログ村
 
 

イメージ 1
 
イメージ 2
 
イメージ 3
 
イメージ 4
 
イメージ 5
 
イメージ 6
 
イメージ 7
 
イメージ 8
 
イメージ 9
 
イメージ 10
 
昨夜どれほど雨が降ったのかわからないが、今日は一日どんよりとした曇り空だった。予報通りなら気温も8℃までしか上がっていないだろう。肌寒く感じている。妻の話を聞くと何軒かの山荘の煙突から煙を確認したらしい。まったく火をつけたくなる気持ちはよくわかる。
 
昨夜は少し早めにやすんだが、今朝はけたたましくなる目覚ましのベルに起こされた。時間は8時、それまでぐっすりと寝込んだわけだが、足の痛みもなく一晩で疲労も回復している。まだまだ大丈夫と、ひとりでにんまりしている。
 
朝食後、ダウンのベストを着て一回りしてみたが、それでも寒い。日曜日で来荘されている人の車はあるが、外に出ている人はいない。きっとこの寒さに驚いていることだろう。5月も明日で終わりというこの時期に、気温が10℃を下まわるのは珍しいといえるだろう。
 
雨上がりの虹の街は、すっかり緑に覆われている。名も知らぬ白い花が静かに咲いていた。これが妻の話していた野ボタンかもしれない。白い野ボタンは珍しいと話していた。そして、いつの間にかシダの大群が出現した場所もあった。
わが家のバックヤードも雪でいっぱいだったことを思うと驚くような変化だ。
それにしてもシダは不思議な植物。雪の下でペシャンコになって枯れてしまうが、また同じ場所からニョキニョキと顔を出し、はじめは毛蟹のような足が出てくるが、あっという間にシダになってしまう。その過程を初めてこの目にしたときはビックリ仰天だったことを思い出す。
午後からパソコンに向かっていたが、いつの間にか睡魔君がやってきて、久しぶりのお昼寝。やはり昨日の作業がまだこたえているのかもしれない。
 
目が覚めると、広島のフルイチビジンさんから、嬉しい荷物が届いていた。
わが家の初夏の風物詩というマーマレードは、広島にいる頃からいただいていた彼女が自慢する手作りで、妻の大好物。妻はもうそろそろかなと思っていたと話す。すっかり定期便になっているが有難い。大きな瓶が4個も届いてビックリしている。妻の得意な山菜入りちらし寿司に使ってくれと広島で有名な穴子、お好み焼き用のいか天かすと粉けずり。ふりかけの大好きな妻が喜ぶごまふりかけは、山口県柳井のお醤油屋のヒット商品で、もういっぱいと食が進むという。彼女の体重が減らないのは、もしかしてこのふりかけが原因かもしれないと笑ってしまった。その他広島有名店のパンや紅葉焼まで入っている。相変わらずの贈り物に恐縮しているが、有難いことだ。
 
人生の後半に入り、小学校時代から知っていたとはいえ、こんなに親密に交信、交際ができるようになるとは思ってもいなかった。これもブログの効用の一つには違いないが、彼女は、ブログはエンドレスに書き続けろと言っている。
さてさていつまで続くことやらと思っているが、今のところ止める理由も浮かんでこない。エンドレスは無理かもしれないが、ここで生活する思いのままをもうしばらくは書き綴ることにしたい。
異変とも思える天気は明日も曇で雨の可能性もあるが、明後日からは良い天気になる予報だ。6月4日は「さゆみの会」の植物採集がある。良い天気にこしたことはない。5月も残りあと一日になった。
 
日本ブログ村「60代以上の生き方」
皆様の変わらぬ応援、感謝しています。
一日1回のクリックがポイントを保ちます。
本日も、クリック応援、よろしくお願いします。↓クリック
https://lifestyle.blogmura.com/mylifestyle_over60/←にほんブログ村
 
 

イメージ 1
 
イメージ 2
 
イメージ 3
 
イメージ 4
 
イメージ 5
 
イメージ 6
 
イメージ 7
 
イメージ 8
 
イメージ 9
 
昨日に続き、トウモロコシの定植作業。7時半にビニールハウスへ行き、苗にたっぷり水を与える。育苗箱の裏に出ている根を切りトラックに積み込む。
今日も作業は一人。言われたように間違えないように慎重に作業を進めた。
今日は8ケース、約1000本の苗を植えるが、午前中は4ケースを積んで出発した。昨日の作業でだいぶ要領がわかり、スイスイと作業は進む。
 
1ケース128本を植えるのに、昨日は1時間以上かかっていたが、今日は最初の1ケースは50分、次は45分、と時間が短縮していく。8時からの作業は4ケース植えるのに3時間で終わり、11時には完了した。
今日のランチはパスタ。妻には、電話するから、お湯を沸かしておいて、と話して家を出たがこの時間なら帰ってからで十分、楽勝である。ランチシェフの仕事もでき、この調子なら3時半頃には終わり、畑の石拾いもできるかもしれない、とルンルン気分で午後の作業にかかった。
 
ところが・・・・ところがである・・・何というか、やはりスタミナがないというか、歳のせいにはしたくないが、最初の1ケースは1時間5分。腰は何ともないが足の太ももの裏側あたりが疲れているみたいだ。ペースはずるずると遅くなる。天気予報は3時過ぎから雨の予報だったので焦るが、ますますスローペーストなり、テッペンハゲタカを笑う余裕がなくなっている。
今にも降りそうな空模様に、焦るばかりで手も足も動きが悪い。
しかし、何とかペースを立て直し、5時少し前に完了した。終わりごろになって雨の神様の声がした。待ってやるから早くしろよ、と言っていたような?
一枚目の写真、ビニールハウスの隣に植えられているのはキャベツ。このようなキャベツ畑は嬬恋村に驚くほどある。今年は広大なキャベツ畑をいろいろ紹介したいと考えている。
 
食卓には昨日妻が採ってきた蕗の煮物が添えられていた。これがまた旨い。
フキノトウがとれた場所にはかならず蕗が出てくる。その中でも太めのものを採ってくるが、すぐ近くでおかずになるくらいはすぐにとれる。
今年は去年よりもたくさんの山菜を楽しんだが、最後に近くのせせらぎで発見したわさびを食べてみようと思っている。
夕食後、雨が降ってきた。明日は少し朝寝坊をすることに決めた。
 
日本ブログ村「60代以上の生き方」
皆様の変わらぬ応援、感謝しています。
一日1回のクリックがポイントを保ちます。
本日も、クリック応援、よろしくお願いします。↓クリック
https://lifestyle.blogmura.com/mylifestyle_over60/←にほんブログ村
 

イメージ 1
 
イメージ 2
 
イメージ 5
 
イメージ 6
 
イメージ 7
 
イメージ 8
 
イメージ 9
 
イメージ 10
 
イメージ 11
 
イメージ 12
 
イメージ 3
 
イメージ 4
 
今日は久々の好天気。しかし気温は昨日の朝よりも2℃低い。それでも新緑がきれいで小鳥の声を聞くと、いつの間にかもう外に出ている。そして足が勝手に歩き出しているという感じで、まるで魔法にかけられているようだ。
 
昨日の話では、トウモロコシの定植は明日もダメかなということだったが、連絡が来た。畑の様子を見て午後からでも着手しようという。ダメかもしれないと思いながらも一応支度をして出かけた。
 
プリンスランドメイン通りは、こういう日が最高。中央分離帯に咲くイエローのパンジーと芝生のグリーンがキラキラと光っている。両脇に茂る木々の新緑、そして正面に見える青空に白い雲は、愛車ニュービートルを停車させた。
急ぐので失敗の許されない一枚は、きれいに撮れていた。
 
プリンスランドを出て三原方面へ進む真っ直ぐの道沿いに茂る新緑も見事。
平日の午後、車はほとんど見かけない。車を停車させ、車中からパチリ。
しばらく進むと、正面に表万座スキー場のゲレンデが見えるが、もうさすがに雪はなくゲレンデ部分だけ少し削られたようになっているのがよく分かる。
そして、その上の青い空に白い雲が美しい。
 
トウモロコシ畑は、家から5km、5分で到着する。そして、畑の状態をみたが、あれほどぬかるんでいた畑は固くなっていて歩ける状態になっている。
改めて太陽の光の強さを知った。寒くなく、暑くなく、絶好のコンディション。
さっそく取りかかることになった。近くにあるビニールハウスに苗を取りに行き、作業を開始した。今日は私一人で4ケース約500本の苗を植えた。
楽しいといえば語弊はあるが、清々しい空気の中で時折カッコーとホトトギスの鳴き声を聞きながら、いろいろなことを考えて一人笑ったりしながらの作業だ。それはホトトギスの鳴き声が「テッペンハゲタカ」と聞こえることだ。
「テッペンハゲタカ」は「テッペン禿げたか」という意味なのだが、これは誰に聞いたのかよく覚えていない。ひょっとしたら父だったかもしれない。
この場にテッペンが禿げている社長がいないので、ついおかしくなったのだが、このホトトギスの声が、まだ上手くテッペンハゲタカにならないから余計に笑ってしまう。
 
昨日の空と雲もよかったが、今日の雲も素晴らしい。メダカや金魚もいるが飛行機や飛行船もある。そしてクジラにイカもいる。雲の形はどんどん変わっていくが、青い空をバックにこの雲たちはまさに動く芸術だった。
午後5時過ぎに作業は終了した。腰は何ともないが、足が突っ張る。
明日は一日かけて1000本を植えなければならないが、その後はまた一週間んの休みがある。体調もよし、明日は早朝から頑張るぞ!
 
日本ブログ村「60代以上の生き方」
皆様の変わらぬ応援、感謝しています。
一日1回のクリックがポイントを保ちます。
本日も、クリック応援、よろしくお願いします。↓クリック
https://lifestyle.blogmura.com/mylifestyle_over60/←にほんブログ村
 

イメージ 1
 
イメージ 2
 
イメージ 3
 
イメージ 4
 
イメージ 5
 
イメージ 6
 
イメージ 7
 
イメージ 8
 
イメージ 9
 
少し朝寝坊してしまった。8時過ぎに起床したがなんだか寒い感じだった。気温はこの時10℃。桜の花が咲く頃に花曇りなどといい、寒い日があり、梅雨の時期に梅雨寒なんていうことを聞くが、この時期に寒いというのはどういう表現がいいのかわからない。今日は曇り空ながら時折日が差し、雲の合間に青空がのぞくこともあった。昨夜は寒く完全装備で過ごしたが、この時期でも夜はストーブがいる。
 
明日、トウモロコシの定植作業があるかもしれないので、週に一度の買い物を今日行くことにした。妻は、手芸屋を探していたが佐久のジャスコ内にあることが分かりまず佐久へと向かった。佐久はユニクロへTシャツを買いに行ったとき以来だが、国道18号線からツルヤ御代田店の前を通り県道9号線に入り国道141号へと進む方がどうやら近いような気がした。
 
手芸店はジャスコの2階にあったが、私は近くの本屋の中をぷらぷらしながら妻の買い物を待った。この建物はかなりの規模で、たくさんのテナントが入っていて、ここへ来れば何でもそろうという感じがした。しかし、1階にあるスーパーマーケットは惣菜売り場が多く、野菜や魚、肉などは軽井沢のツルヤが品揃えがよく価格も安いと感じた。妻と毎週買い物をしていると、商品の価格や品揃えなどもわかってくるから不思議なものだ。
 
帰路、軽井沢のツルヤへ向かう途中、西側の畑の向こうに見える風景に二人は思わず歓声をあげた。私は、思わずわき道に車を止め、カメラを向けた。雲の多い空の西側一部分に青空があり、その中で白い雲が作る形が何とも美しい。
その後、軽井沢のツルヤで買い物を済ませ、来週、「さゆみの会」で植物の採集に必要な鎌などを買うためにホームセンター・カインズへ行き、帰宅したが、その道中でもこのような風景と出会った。外はいくぶん気温が低いのだろう、窓を開けると寒さを感じる。
 
六里ヶ原も雲が多く、やはり少し寒い。まだ春の衣装では過ごせない。4月の早い時期に一時的にぽかぽか陽気を感じたが、それからは気温としては春を感じられないでいる。しかし、浅間山の麓や森の木々は、確実に緑色に変化している。森の茂みに沈んでいく夕日の位置も随分と移動している。
自然の中で移りゆく季節を肌で感じながら、今日もおだやかな日が暮れていく。
 
日本ブログ村「60代以上の生き方」
皆様の変わらぬ応援、感謝しています。
一日1回のクリックがポイントを保ちます。
本日も、クリック応援、よろしくお願いします。↓クリック
https://lifestyle.blogmura.com/mylifestyle_over60/←にほんブログ村
 

↑このページのトップヘ